こんにちは!スタッフ宮﨑です☆
弊社が崇城大学・熊本高専八代キャンパスの学生・教員のメンバーと
10年以上続けている産学連携のプロジェクトの会議を先週行いました!
毎年、様々な住宅の課題をテーマにあげ、
年に4回ペース程度で会議を行ってきたプロジェクトですが
今年度は熊本地震の影響もあり、スタートを切るのが遅くなってしまいました。
先週の会議は前回の会議の続きで
【熊本地震の被害状況報告】&【復興に向けた取り組み】についての
発表の場となりました!

弊社も設計事務所「キヅキプロジェクト」として
積極的に行っている耐震診断・耐震補強設計について
どういったものなのかを発表しました。

今年度で学校を卒業する学生さんメンバーもいらっしゃったのですが
こういった活動を通じて、社会に出たときに
「学生時代に参加してよかった!」と思ってもらえる活動(課外授業)になるよう
これからも盛り上げていきたいと思います!!!
詳しくはキヅキブログにも更新しています☆こちらからご覧ください☆




スポンサーサイト
皆さんこんばんは!
Facebook、キヅキブログでご報告しているように、昨日弊社でキヅキ会議を開催しました。
今回は会議というよりも熊本地震をふまえての
被害状況の報告と今後の対策・取り組みなどを発表する場になりました。
崇城大学・熊本高専の先生・学生さん方にたくさんお越しいただきました!
学生さん方も多く参加されたので、よかったです^^

会議の様子はFacebookや、キヅキブログからもご覧になれます。
是非のぞいてみてください!




こんにちは!ミヤザキです!!!
今日も雨ですね…雨は好きな時ももちろんあるのですが
なんだか気持ちまで暗くなってしまいます。。。
でもそんな時こそ、笑顔☆笑顔でお仕事頑張りたいと思います!
さて、前回のブログにてご紹介したように
フジプルーフ社内では大幅な模様替えを行いました!
そして先週はその模様替えした社内を
どど~んと配置がえ!

なぜ、椅子をズラリと並べたかと言いますと…
そう、キヅキプロジェクトの会議の為に
今回はこんな感じにセッティングしてみました!
学生さんや先生方がお見えになられた後はこんな感じ!

とても賑やかですよね!!!
キヅキプロジェクトの取り組みに関しては
キヅキブログに詳しく書いていますので
ぜひ一緒に読んで頂けますと幸いです。。。
それでは!またブログ更新します!




こんにちは!
キヅキプロジェクトのブログでもお知らせしましたが、
先日弊社にてキヅキ会議を行いました!!
参加していただいたみなさん、ありがとうございました(^-^)
本年度のテーマは「シェアする住まい方を考え、プレゼンする」
ということで、第一回にテーマの説明
第二回・第三回にプレゼン会を行ってきました。
そして今回が第四回目の今年度最終会議☆
「シェアする住まい方を考え、プレゼンする」というテーマで進めてきた
本年度の最終会議ということで、フジプルーフから2案、崇城大学さんから1案を
プレゼンしていただきました。
先生方や、学生さん方から積極的に意見を発言していただき、
とても内容の濃い会議になりました!


会議の後は食事会、ということで、
フジプルーフでもたびたびお世話になっている「焼き肉 熊一」さんにて
焼肉をいただきました。

食事をしながら、普段話さないことも話したり、
今後のキヅキについて話したり...いろいろな話題で盛り上がりました。
今年卒業される学生さんは今回が最後になるので、寂しくなりますが、
それぞれの場所で活躍し、
キヅキでの経験が少しでもお役に立てればうれしいと思います。
来年度もキヅキプロジェクトが、皆さんの意見や発想をもとに、
新しい発見の場になるようがんばりたいと思います!




こんにちは!フジプルーフの宮崎です^^
更新が遅くなりましたが、先週キヅキプロジェクトを開催しました!
今回の会議は熊本の有名建築「Mポート」にて行いました。
Mポートは、家を建てたい人・住みたい人が共同で組合を作り
一緒に建てるコーポラティブハウスとして建築されました。
(熊本では「もやい住宅」として親しまれています)

詳しいブログはキヅキプロジェクトのブログにも掲載しています^^
ぜひ、こちらからご覧ください!
→キヅキプロジェクトブログ
さて、ジップストアーでは可愛い小物やインテリア雑貨続々入荷中です!

→フェイスブックへの「いいね!」の応援
→ウェブショップからもお買い物できます♪
ウェブショップには素敵なバッグ入荷しました♪是非覗いてくださいね^^
もちろん!フジプルーフの職人スタッフもバリバリ☆
現場にてお仕事頑張っています!
今日は天気がすぐれませんが、安全第一ではりきります!!!
またブログ更新します!



