5月31日~6月1日
こんにちは。やましたです。
最近はずっと私のブログのごつなってます。
ところで先日5月31日の夜といえば
私の地元・八代の氷室祭(私たちは『こづいたち』って言ってます)でした!
このお祭りは5月31日の夜から翌6月1日にかけてあるお祭りで
八代神社には還暦祝い、厄入り・厄晴れの祈願をする人が多く訪れるみたいです。
私が最後に行ったのは確か中学生のころ……と思って
去年の6月2日からずっと今年こそは行こう、行こう!と考えていたのです!
それで今年、久々に行ってきましたよ~!松本と(・∀・)W(→意外と仲良しっていう…)
目的は、この日の名物!『雪餅』!
雪餅とは…
米の粉を使って、あんこをくるんでセイロで蒸したもので、雪に見立てたものです。
(↑八代市ホームページより抜粋しました)
これが凄くおいしくて!これを食べるのが大好きなんです。
いざお祭りに着くと…人!人!人!
お参りをするのに数百メートルも行列が!しかも30分強ほどの待ち時間。。。
凄い、こんなに人気なんだと驚きました。
無事にできたてほやほやの雪餅も食べて…お土産用も準備して…実家に着いたのですが
人酔いを少ししてしまったのでした(;;)
でもお祭りはいいですね~!これからお祭りの季節!存分に楽しみます☆
話は変わりますが、昨日の熊日夕刊に弊社広告が掲載されております。
お手元にある方はぜひ、ご覧ください。