春
こんにちは☆
東京より、ユッキーこと藤本幸笑です!笑
熊本では2名の新入社員を迎えられたとのことで、
フジプルーフ工専もより一層、
華やかな雰囲気になっていることでしょう(´∀`)ノ
さて東京では、先日桜が満開となり、
やっと “春” を感じられるようになりました!
事務所近く新河岸川の河川敷に咲く桜です★
とても綺麗でした♡
熊本で育ってきた私は、春に桜が咲くころは
ぽかぽかで温かかったように思っていましたが、
東京では満開の桜の中、まだまだ寒いです(´Σ`;)
天気が良い日は気温が日中で15℃~20℃、
雨など天候が悪いと7℃~15℃と
熊本に比べるとまだまだ肌寒いんですっ!
話はかわりますが、、、
週末に友人と浅草に観光に行ってきました!
↑雷門でーす!
週末だけあって人が多いっ!!汗
外国人の観光客もたくさん訪れていましたよ☆
この日は天気も良く、暖かかったので最高の観光日和でした♡
そして、浅草の吾妻橋から見えるこちら!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アサヒビールの本社(アサヒビールタワー)と
面白いモニュメントが有名なスーパードライホール!
ではなくて、、、笑
今回はビルとビルの間に建設途中の
タワーを見て頂きたくて(´∪`)★
そう!
その名も『スカイツリー』ですっ☆
現在高さは338m!!
東京タワーの333mをついに超えました!
(写真は遠近法により小さく見えますが・・・)
このスカイツリー、
最高高さは何メートルになるかご存じですか?
答えはなんと634m!!!
すごい高さですよねっ☆☆☆
自立式電波塔としては世界一の高さになるんだそうです。
また、どうして634mの高さに決まったかご存知ですか??
世界一の高さを覚えやすい数字で、
かつ日本の地域性や文化を考慮し
武蔵=634(m)に決定したそうです。
“武蔵”と言えば、東京・埼玉・神奈川の一部を含む
大規模な地域を指す旧国名の一つです。
歴史的背景や地域性が窺えると思います。
これからどんどん高くなるスカイツリー
完成が待ち遠しいですね(´∀`)ノ
春の風を感じつつ、スカイツリーの様に
高く高く向上心を持って
仕事に励みたいと思ったユッキーでした☆