秋と現場とキヅキ…
こんにちは!ミヤザキです!!!
いよいよ10月、今年もあと2カ月ですね…
10月もフジプルーフ、いろいろとイベントを控えています!!!
またおいおいブログに書いていきますね^^
さて今日は、フジプルーフの社内の話をまず書こうと思います。
秋の味覚、栗!!!
先日、現場調査をさせていただいたお客様の家になった栗をいただいたので、
現在社内にて飾っています!栗って置くだけでも秋の風物詩でかわいい!!!
そして食べると美味しい…
栗ご飯や甘栗、栗の渋皮煮、お吸い物…お腹がすいてきちゃいますね。
さて、次は工事の話題。
最近ブログで工事の話題をあまり書いていませんでしたが、
最近は塗装工事だけではなく、防水工事に入らせていただくことが多かったんです^^
雨漏りする前にメンテナンスをすることは、建物の長持ちにももちろん繋がります!
『防水』に関するメンテナンスについてもご検討されてみてはいかがでしょうか?
そして先日ブログにも書いたように、
秋!そう、今の季節は塗装工事にもとっても適した季節なんです!
今から工事で来年の年明けには綺麗なおウチで新年を迎えることが出来ますよ♪
ちなみに来年には…いよいよ消費税が上がります!
昨日、タイムリーに表明があっていましたね!!!
(消費税と工事に関するブログも書く予定です^^)
来年って言っちゃうと気持ちが早いかもですが…
色を決めたり打ち合わせには時間がかかりますし、
混み合う可能性もあるので是非☆お早めにご検討くださいね!
最後に!キヅキブログにも詳しくは書いていますが
明日は久しぶりに熊本高専八代キャンパスさんにて!!!
キヅキプロジェクトの会議(見合う会)があります☆
またその様子はどっちのブログでも更新する予定ですので
楽しみにお待ちください!!!それでは!また更新します^^